1960年製

back

フェンダー・ストラトキャスター
レイク・プラシッド・ブルー

ジミー・ペイジが
ストラトキャスターを
使うようになったのは
「聖なる館」以降ですが、

それ以前から使っていた
可能性もあります。本格的に
トレモロ・アームを使用したり、
ストラトの特徴を生かしたのが「プレゼンス」。
このレイク・プラシッド・ブルーのストラトは79年
の「ネブワース・フェスティバル」で使い、注目を

集めました。1弦と2弦のブリッジ・サドルの色が

違いますが、何か理由があって交換したのでしょう。

トレモロ・アーム先端のキャップが金色になってます

が、オリジナルのアームではありません。
この年代のストラトキャスターのカスタム・カラーと
いえば、このレイク・プラシッド・ブルーとキャンディ
アップル・レッドが最も有名な色です。