1960年代
back
フェンダー・ストラトキャスター
1967年・モンタレー・ポップ・フェスティバル
ジミ・ヘンドリックスといえば、
ステージでギターを燃やす事で
有名ですが、燃やす際には別の
ギターを用意してます。
リッチー・ブラックモアがギターを
壊す時には日本製のコピー・モデルを
使っていたというのは有名な話ですね。
イラストは、1967年に開かれたモンタレー・
ポップ・フェスティバルにおいてジミヘンが燃や
したストラトです。このストラトは映像で確認でき
ますので、観察したところラージヘッドで金に黒の
縁取りのトランジション・ロゴなので、65年後期から
67年製のストラトと推測されます。
イラストを描く際に、ハッキリした画像資料が無く、
レプリカの写真や映像等を参考に描いたので、
多少違う箇所もあると思います。実物のペイントは
ジミヘン自身が描いたもので、結構ラフに描いてある
ようです。ここでは雰囲気をお楽しみください(笑)