「聴きたくなった」いまだ続いてます。
アルファベット順に「A」から聴き始めて、ようやく「R」まできました。今「RACER X」
…が、RとSとTから始まるアーティストは多い。
特にTは「The」から始まるバンドが多いからね。
「R」まできたけど、先は長い。
あ、「RACER X」って下のRACER Xじゃないですよ(笑)
10年近く愛用しているボディソープ、シャンプー、コンディショナーがある。
ロート製薬の「デ・オウ」だ。
加齢臭がなくなると聞いて使ってみたら、ホントに加齢臭がしなくなった。
枕から加齢臭がしなくなったのだ(笑)
そのコンディショナーをお店で見かけなくなった。
ネットで調べてみると終売になっていた…
気に入っていたのでネットでまとめ買いした。
てか、終売になった商品を高くで売る所多いよなぁ…そんなところからは買わないけどね。
奥さんのスマホが壊れた…
電源が入らない…うんともすんともいわない…
奥さんのスマホはちょうど6年前の8月に二人で同じ機種を買った。
6年も経つと、さすがにバッテリーの減りが早くなってる。
奥さんのスマホは電源も入らず、うんともすんともいわないので、全てのデータ移行ができなく、色々初期設定もしなくちゃで、昨夜は遅くまで娘も入れて3人で挌闘していた(笑)
ボクもそうなる前にそろそろ買い替え時かな。
休肝日にしているウィークデイ。夕食に好きなもの、お酒が進みそうなメニューが出てきたら飲みたくなりますよねぇー!
やっぱ飲んじゃいますよねぇー (≧▽≦)
まあ、自分のことなんで、自己責任で…
昨夜はキューカンバーズの練習。
1ヶ月ぶりの練習です。そして1ヶ月ぶりのファイヤーバード君!
1ヶ月もギターに触っていなかったので、出かける前に自宅で運指をしました w
昨夜は久しぶりの練習だったので、弾きまくりました。
さて、今月は1本もライブがなかったですが、来月2本入りました!
しかぁーし!1本は都合が悪くてボクは参加できません… (T▽T)
Tシャツを買う。Tシャツを買うなんて随分と久しぶりだなぁ。
Amazonで見かけて欲しくなった。
安かったので期待はしてなかったけど、AC/DCの方は良かった。
ZEPの方はペラペラだ w
これは先日に従妹が帰省した際にお土産でもらったもの。
MotoGP第14戦ハンガリーGP。
マルク・マルケス絶好調!ですね。今回も弟君は、どうした?って感じでした。
小椋藍は何とかポイント圏内に入ってくれましたぁ。
さて、その他の日本人ライダーは、みんなコケちゃいましたね… (T▽T)
色々と整理中懐かしい写真を発見!
19歳頃かな。当時の愛車だったHONDA VT25Fと…
このバイク、大好きだったなぁー。
てか、オレ細い!(笑)
この写真は同級生の実家の熊本にツーリングがてら遊びに行った時だな。
「リボルバー・リリー」を観た。
面白かった。ボクはこういうジャンルの映画は好きだ。
何と言っても綾瀬はるかちゃんのアクションがいい ♪
「僕の彼女はサイボーグ」頃からアクションする綾瀬はるかちゃんが好きだ。
毎週火曜日のキューカンバーズの練習は、今月に入ってナンダカンダで休みだった。
もう3週間もファイヤーバード君に触ってないぃーー!
そう、ギターとエフェクターは練習場所であるライブハウスに置きっぱなのだ…
ファイヤーバード君、恋しい…
また食べてしまったモスバーガー。また2個 w
昨夜は奥さんが飲み会で、夕食は自分達で…ってことで、会社帰りに買って帰る。
モスバーガーは大好きなので、毎週でもいいくらい。
でも、いい値段するからね…
サマーブレイク明けてのMotoGP第13戦オーストリアGP!
リアルタイムの放送がスカパーのみの時があって、G+で2日遅れで見る…
レッドブル・レジェンド・パレードなるものが行われてレジェンドライダーが登場したみたい。
ちょっとだけ映像が映りましたが、じっくり見たかったな。
大好きなケーシー・ストーナーが登場してたぁー!
ケーシー・ストーナーとヴァレが楽しそうに話してた。
二人が現役当時、レース中けっこうやりあってたよな w
マルク・マルケスも年取ったらこうなるのかな?(笑)
Moto3クラスは最後の最後が興奮した!
古里太陽、15位スタートから追い上げて表彰台圏内まできたのに惜しかった!
山中琉聖が2位!素晴らしい!
MotoGPクラス、アレックスがロングラップペナルティくらったから今回は兄弟の1,2は無しでしたね…
Windows11のファイルを選択した際の右クリックで出てくるメニュー、未だに慣れない…
つい以前の動きをしてしまって、カーソルが下にいっちゃう…
まあ、そのうち慣れるんだろうけど。年取ったから時間がかかるか? w
愛車ビート君。ガレージに入れていても雨の日乗らなくてもホコリがついて汚れますわね。
で、晴れの日なのにパラっと突然の一瞬の雨に遭遇すると、ホコリがついてるので汚くなる。
そんな状態だったので、5ヶ月ぶりに洗車してきた。
あぁー、気持ちイイ (人´∀`).☆.。.:*・゚
あぁぁ…9連休も今日が最後かぁ…
あっという間だったなぁ…
で、先月届いてた「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」をやっと観た。
んん…なんか物足りない…なんか少しずつ世界観が狭くなってるような…
スター・ウォーズもそうだけど、最近のディズニー関連、なんかねぇ…
久しぶりのモスバーガー。期間限定、数量限定に魅かれて… w
黒毛和牛の肉盛りバーガー
ボリュームたっぷり!味濃い!でも好きな味。価格890円 w(゚ロ゚)w
とにかくバンズが柔らかくて口溶けがイイ!バンズだけでもイケる w
そして、モスタコスバーガー。
まさにタコスの味だけど、なんかしっくりくる味わい。
こちらもボリューム満点!さすがに2個食べてお腹パンパン (*゚∀゚)=3
テレビ東京の「YOUは何しに日本へ?」
宮崎では放送していないけど、チキン南蛮と宮崎が取り上げられているから東京で2ヶ月前に放送されたのを放送してた。
見ていて、新宿の宮崎の物産館の紹介の中、かつてボクがラベルをデザインした焼酎が映っていた!
なんかプチ感動ー w
9連休5日目の夜は家族で焼肉ーーー ヽ(⌒▽⌒)ノ
家からそんなに遠くないので歩いて行った。
少し汗ばんだ身体に生ビールが染みるぅーー!
5月に高級焼肉店に行ったけど、私らは庶民的な焼肉がちょうどイイ(笑)
とはいえ、宮崎牛だし、どれも柔らかくて美味しい!
最後に石焼きビビンバ食べてお腹パンパン (*゚∀゚)=3
昨夜は8月の伊作。
休みだし、バスも希望の時間に余裕で乗れると思いバス停に着いたら運行ダイヤが土曜日仕様になっていた…
30分待つ…
お店に着くと一人の常連さんがいて、その方も平日のバスの時間だと思ったら土曜日のダイヤで騙された口だった(笑)
今日こそはいつもと違うメニューを
まずは冷や奴から w
次は焼き牡蠣。美味かったぁー (o^∇^o)
ジューシー ♪
そして、次々と顔見知りの常連さんが来店。
そして、なんと、初来店のアメリカの方が w(゚ロ゚)w
シカゴ出身で、日本に来て30年なので、日本語ペラペラ。
音楽とスポーツ、お酒の話で盛り上がる。もちろん日本語で(笑)
三品目は鳥レバーゴマ塩。
最後はベタにハンバーグ。
味わったことないソースの味で新鮮だった。もちろん美味しい ♪
一人で行っても最初から最後までおしゃべりで盛り上がる。
ようやくボクも常連になれた気がした(笑)
昨夜は東京から帰省した従妹、地元の従姉達と「green life 松本」で飲み会。
一人先に着いて、他は遅れるってことで一人ビール。
今回の目玉は、ボクがストックしていたワインを飲むこと。
お店のご好意でワイン持ち込み。
ビール等を飲んだ後にまずは1986年 ドゥデ・ノーダンのクロ・ド・ラ・ロッシュ。
ピノ・ノワールで39年経ってるから心配だったけど、果実味を保っていて劣化した感じもなく素晴らしい香りを放った!
素晴らしい °.+:。ヾ(*´∀`)ノ゚.+:。
続いて1982年のシャトー・ランシュ・バージュ。
さすがスーパー5級ランシュ・バージュの82年。
空けた瞬間に熟成したカベルネ・ソーヴィニヨンの香りを放って、味わいも衰えた感じもなく幸せこの上ない味わい!期待以上だった!
バゲットとチーズで堪能しました。
コルクはボロボロだったけど、上手く抜けた。
3人の従姉妹と自分達の40年あまりの歴史を語りながら味わった幸せな夜でした。
奥さんが「このシャツまだ着るのぉー?」って洗濯したシャツを持ってきた。
「襟がボロボロよぉ」
気づかないで着ていた (/ω\)
ちなみに約30年は着ている。約30年前にこのシャツを初めて着た日は雨で、こけて汚れたのをよく憶えている。
充分すぎるほど元とったな ww
先日、奥さんの公共機関へのある申し込みの予約でスマホから予約手続きをした。
全ての情報を入力して確認画面に進むと「住所に使えない文字が含まれています」的なメッセージが。
しっかり確認して再度進んでもダメ。もう一度打ち直してもダメ。何度も何度もやり直してもダメ…
ウチの住所の字名が「塚原」なんだけど、「つかはら」で変換していた。
何度もやり直していいる中で「つかばる」で文字変換してみたらOKだった。
えぇーー!字面が同じでも正式な呼び方で変換しなくちゃダメなんだ!
勉強になりました… w
わーい ヽ(⌒▽⌒)ノ わーい ( ´ ▽ ` )ノ
今日から9連休だぁーーー °.+:。ヾ(*´∀`)ノ゚.+:。
かと言って、旅行に行くわけでもなく、殆ど家でダラダラするだけなんですけどね。
日頃溜まった疲れやストレスをダラダラして減らします(笑)
昨夜の風花ちゃん、なんかキレイになってない!
痩せたよね。ちょっと大人な雰囲気を感じた。
クビレース、今後ろから2番目なんだよなぁ…これから巻き返してくれないかなぁ。いなくなるの嫌だぁー
ちなみみ「トクサツガガガ」を見てからファンになりました。
朝夕の出勤。いつも裏道的なところを通って行きます。
会社の近くまで来ると、市内からは奥まった所で道も狭い環境。
そんな狭い道沿いの一角を整地して何やら工事してると思ったら
なんと!セブンイレブンができるじゃないですか!こんな奥まって狭いところに…
まあ、地域周辺の様々な調査の上、OKが出たんだろうけどね。
確かに朝夕はけっこう車等の行き来が多いもんなぁ。
季節が暖かくなると窓にはりついてるのを見かけるようになるヤモリちゃん。
夏はピークですね。
昨夜奥さんが「ヤモちゃんの赤ちゃん発見!」というので見に行くと、小っちゃい可愛いヤモちゃんが。
こんなに小さいのは初めて見ました。世代交代の時期なのか?
お店で見かけると、つい買っちゃうクラフトサイダー
はちみつの甘さがイイ感じ。あとは普通 w
奇を衒った味よりはいいけどね。
味の基準は、どうしても幼い頃から飲んでいた三ツ矢サイダーになっちゃうよね。
あぁぁー、なんか久しぶりにキリンレモンが飲みたくなった。
タコパじゃ、タコパじゃぁぁぁーー °.+:。ヾ(*´∀`)ノ゚.+:。
昨夜は久しぶりのタコパ。家族3人でのタコパ。
自分達で作って食べる。タコパはやっぱ楽しいよね、
ビールがすすんだわぁー!1リットルも飲んでしまったわぁー
画像の爪切り、もう40年以上も使っています。
近所にあった薬局でノベルティでもらったもの。
使いやすくてナンダカンダで40年以上。
爪切りにかぎらず、シックリくるものに出会うと新しい物に移行しづらいですよね。
またまたまた、会社のパソコンが不調に… (T▽T)
これまでの経緯から原因が絞られた。多分あの行為だろう。
その行為をしなければ大丈夫だろう。月曜日に復旧作業だ。
なので、今日は仕事だったけど、ずっと遊んでいた(笑)
先月、ビート君のエアコンが直って快適に通勤してるって書きましたが、
エアコン、効きすぎます w
修理以前、まだ壊れていなかった頃より冷えてるような…
温度のツマミを一番右にすると冷え冷えです。まあ、アリガタイ話ですが。